岐阜の求人者向け岐阜日石(株)の先輩社員の声
先輩社員の声
Dr.Drive 六条店 アルバイト 岳野 壮馬さん

お客様からのありがとうと
笑顔が一番の喜び
入社前に企業見学をさせていただき、お客様と笑顔でやりとりしているスタッフの方を見て、「私もお客様の笑顔を観たい、私自身の力でお客様に喜んでいただきたい」と思い入社致しました。
私がこの仕事をしていて一番良かったなと思うことは、お客様の笑顔が見られることです。
ある時、私が洗車した自動車をお客様に見ていただき、初めて「ありがとう」と言われたときの喜びは今でも忘れることができないくらい嬉しかったです。
今の私ができる仕事の範囲はまだまだ狭いですが、多くの知識・技術力・提案力を身につけて、お客様にさらに喜んでいただき、「ありがとう」をいっぱい言っていただけるように頑張りたいです。
Dr.Drive セルフR21六条店 主任 小野 麻由さん

失敗を恐れず
何事にも取り組んでいきたい
当社で働く一社員として自分自身の接客力・整備力の向上を図るとともに、SSを支えるスタッフとして仲間と共にSS全体を盛り上げていきたいと思っています。
自分が思い描くお店にしていくためには、まだまだ学ばなければいけないことは沢山ありますが、失敗を恐れず何事にも取り組んでいきたいです。
皆さんも働き始めると、初めて経験することや不安に思うことは沢山あると思いますが何事も全力で挑戦していくことで、お店作りのためにはもちろん、自分の成長のためにもなるので、どんなことがあってもくじけず、笑顔で仕事に励みましょう!
Dr.Drive セルフ花園店 所長 丸茂 真也さん

スタッフの成長がお店の
成長に繋がる
現在任せていただいている花園町店では、所長としてお店全体とスタッフがより成長・発展していけるようにマネジメントをしています。
仕事の中で特に意識していることは、部下とのコミュニケーションをこまめに取り、些細なことでも相談してもらえるような関係性を築くこと、若手スタッフがどんどん成長していけるように育成をしていくことです。
今の目標は花園町店を地域ナンバー1のお店にし、お客様の、スタッフの、そしてスタッフの家族の笑顔でお店をいっぱいにすること、そういった活動をすることで岐阜日石内の他の店舗に良い影響を与えられるようになることです。
そのために、自分自身をもっと成長できるように向上心を持って日々の業務にあたりたいです。
Dr.Drive セルフ花園店 係長 服部 和浩さん

いずれは所長が目標
今は係長という立ち位置でお仕事をさせていただいていますが、いずれは所長となってお店を任せていただけるようにマネジメント業務やスタッフ教育などを勉強させていただいております。
所長としての業務はまだまだ分からないことやできないことも多いですが、一つ一つ教えていただいたり、自分で率先して行動し、必要な力を身につけていきたいです。
実際に仕事を始めてみると、わからないことやできないことが山ほどあると思いますが、情熱と責任感を持って仕事をすれば必ず自信がついて、沢山のお客様から喜んでいただけると思いますし、それが自分のモチベーションとなり仕事が楽しくなっていくと思います。
Dr.Drive セルフ粟野東店 主任 斉藤 僚真さん

常にお客様を第一に考え
信頼される自分でありたい
お客様の要望を第一に考え、それを叶えるお手伝いをするために、自分から一緒に働く仲間と協力し率先して行動すること、スタッフ全員が一人ひとり高い意識を持って行動できるような雰囲気を作ることを意識して日々活動しています。
今後、お客様に「またこのSSに来たいな!」と思っていただけるようなお店作りをするために、お客様、上司、同僚、後輩から頼られ、信頼されるように意識して、日々の業務に取り組んでいきます。
わからないことや悩みがあったらしっかりアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。
一緒に楽しく仕事をしましょう!
EneJet Dr.Drive セルフ岐阜島店 所長 高橋 まゆかさん

「仕事は楽しく!」
が私のモットー
お客様満足度が高いのはもちろん、スタッフ満足度も高い職場にすることが私の目標です。そのために、研修会に参加し、スタッフ間でロープレをして刺激し合ったり、語り合ったり、競争したりといろいろなことに挑戦し続け、いつも前向きに活動することを心掛けています。この会社の一番の魅力は、様々な方面からお客様をサポートすることができ、かつ自分も成長できることだと思います。
知識や技術が未熟なのは最初だけ!逃げずにくらいついていけば、自分の可能性は必ず広がるし、それを通して得られるものは沢山あります。
私は、沢山の商品がある中で、コーティングに魅せられ、それ以来コーティングを自分の武器として働いています。皆さんも、是非「自分らしさ」を発見して、新しい自分に出会ってください。
そして、沢山の仲間と切磋琢磨しながら、ともに成長し続けましょう!!